follow your hart !

リハビリテーションについて、考えたことや思ったことを好き勝手に書いてます。

その人らしく生きるとは〜選択肢を作るリハビリテーション〜

食事に介入している利用者さんと関わっていると改めて思うことが、「選択肢があることは良いなぁ」ということだ。選択の自由とも言える。 人は生まれてきてから数えきれないほどの選択を迫られる。そして、そこでその人の価値観、その人の物差と照らし合わせ…

動画を使った理学療法

食事に介入していた利用者さんは、やはりこちらの関わり方が影響するとわかりました。 ここから大切なことは、いかに生活に落とし込むか。 理学療法士が関われるのは、昼食の時の僅か数十分。なので、介護員さんたちと目標や方法を共有し、1日3回ある食事す…

リハビリテーションでまず最初にすべきこと

担当している利用者さん。 少しずつ施設に慣れてきたのか、今までやらなかった活動にも取り組んでくれている。 リハビリ中に介護員さんが冗談を言ってくると笑いながら対応している。冗談を言い返して笑って対応している。 笑うことが増えて嬉しくて、良い変…

理学療法士、されど食事に介入

今日は利用者さんの食事に介入しました。 この利用者さんはニコニコしていることもあれば、突然怒りだして叩いたり引っ掻いたりするかたです。介護員さんたちが結構苦労しています。 食事は介護員さんが介助しています。食事を配膳されたとたん凄い勢いで取…

体が動けば心が動く 心の動かし方

「心が動けば体が動く」と以前、作業療法士が言っていた。その通りだと思う。自分も心に変化を出すことを大切にしている。 でも、心を動かす手段として体が動くようにすることも大切だと思う。理学療法士にできる大切な仕事だと思っている。 声をかけてもい…

認知症と共にある人の観察力

認知症になると何もわからなくなるというのは、一般の人だけでなく医療や介護に携わる人でも思っていることのように思う。 実際に自分も今まで、適当に誤魔化してその場を凌ぐことをしてきた。 今、認知症の人と毎日関わらせてもらい、認知症の人が良く人を…

小さな幸せ

いつも怒って叩いたりするおばあちゃんが、今日はとても穏やかに良い表情で塗り絵をしていました。 家族もとても一生懸命で、家族に見せてあげたいこの姿。写真をパシャリと撮りました。 その写真を見た介護主任が「これ絶対家族喜ぶ!早速送ってあげよう」…

ブラタモリから学ぶ

この前、ブラタモリで熊本城の鼻ぐり井手をやっていた。 用水路のことなんだけど、水路に仕切りを作り、その仕切りに水を流す穴を開けている。そうすることで、水がかき混ぜられて底に土砂が貯まらない仕掛けになっている。鼻ぐりというのは牛の鼻かんで、見…

理学療法の型

理学療法の型と言うほどのものではないけど、自分の中ではリハビリテーションとして患者さんが失敗を経験することも大事にしている。これからの生活の中で失敗することもたくさんあるから。 リハビリテーションでのゴールは、理学療法士や作業療法士の手を離…

「最高」ではないけど「最善」の理学療法

休日だけど外出できなくて残念ですね。それでも久しぶりに本読んだりするには丁度良い機会だと思ってます。 今日はアフガニスタンで襲撃され亡くなられた、中村哲さんが生前インタビューで話していたことを読みました。 話は難しいけど日本でいう戦国時代、…

今週も充実した1週間

今までやり方ではダメだなってのを実感した1週間でした。でも、手応えもありました。 この調子で来週も頑張ろう❗ コロナで外出できないけど、明日はしっかり充電しよう✨

理学療法の幅

お昼休みはいつも施設の食堂の座敷で食べています。テーブル席は看護師さんたちも居るけど、座敷はリハビリスタッフだけが集まる。 リハビリは通所担当と一般棟と認知症専門棟に別れて仕事をしているから、昼休みゆっくりと話をする良い機会になってる。 今…

今日も頑張ろう

朝 谷川俊太郎 また朝が来てぼくは生きていた 夜の間の夢をすっかり忘れてぼくは見た 柿の木の裸の枝が風にゆれ 首輪のない犬が日だまりに寝そべっているのを 百年前ぼくはここにいなかった 百年後ぼくはここにいないだろう あたり前なところのようでいて 地…

仲良くなってきた

帰り際、休憩中の夜勤介護員さんが声をかけてくれた。これまでの経歴とかプライベートのこととかたくさん。 「ずっと話したかったんです」って言ってくれて嬉しかったなぁ。知り合って一緒に仕事するようになってまだ3週間なんだけどね(笑)。 身構えずに話せ…

今日も勉強

移動者向けの勉強会で認知症のこととかをたくさん教えてもらいました。そんな中で良い話がありました。 1日の時間の中で日常生活動作を行う時間は極僅か。それ以外のことをする時間をどう過ごすかが大きな意味を持つ。 わかっていることだけど、改めて人に言…

始まりの春

今年度から介護老人保健施設に異動となりました。認知症専門棟の担当になりました。 理学療法士で認知症専門棟・・・ 日々新しいことの勉強で大変ですが頑張ってます。認知症の人とは、どこにいても向き合う時代です。どこかで認知症専門棟で頑張っている理…

リハビリテーションとは

リハビリテーションを教科書で調べると、「全人的復権」などと載っています。少し優しく書かれていると、「その人がその人らしく生きる権利の回復」などと書いてあります。学生の頃は少し難しくて、わかりませんでした。 多くの方々と関わっていくなかで、リ…

ぽえむ〜街を眺めていると〜

僕はこの街が大好きだ 若者が集まるビルもない 映画館もない街だけど 僕はこの街が大好だ休日に高い建物から街を見渡す 街の隅々まで見渡せるこの街に幾万の人がいて 幾万の生活が営まれ 幾万の価値観と思想が溢れている笑っている人もいれば 誰に知られるこ…

利用者さんの話

昨日は訪問リハビリに行って来ました。 僕の所属は回復期リハビリテーション課ですが、訪問リハビリにも行っています。 昨日訪問した方は入院中の様子も知っている方です。入院中からリハビリテーションに一生懸命で、他の患者さんにも笑顔で声をかけて明る…

臨床実習指導者講習会

宮城県で行われた臨床実習指導者講習会に参加しました。 北は北海道、南は沖縄から多くの理学療法士が集まりました。 講習会は缶詰状態でなかなかハードですが、とても良い内容でした。 講義と演習の繰り返しです。 病院に戻ったら、大事なところをピックア…

高齢ドライバーの事故問題

高齢ドライバーによる自動車事故がまたあったとニュースで報じられていました。運転免許の自主返納の流れが加速しているらしい。 「地方では通院や買い物の足だから、自主返納することが難しい。タクシー料金の補助など、制度を整える必要がある。」 最近は…

患者さんがしてくれた話

昨日は後輩のリハビリフォローをしました。リハビリをしているところにフォローに入れると、実際にやって見せたりできて伝わりやすい。 竹に詳しい患者さんが昨日教えてくれた話があります。 「竹は全部取ってはいけない。必ず何本か残しておかないと、新し…

リハビリテーションの危険性

今日は休みだったから、出掛けてみました。 ものすごく蒸し暑くて、梅雨なんだなぁーと思い知らされる1日でした。 川の水面に霧が立ち込めて幻想的でした。 時々、後輩から相談されるんです。 「やりたい分野が決まらない。在宅も興味があるけど、急性期も…

後輩の成長

後輩と患者さんの入浴をしました。 片麻痺と失語のある患者さんで、浴槽に入ってもらうのに一工夫必要だったんです。 病棟生活ではシャワーだけだったけど、「風呂。入りたい。」って失語であまり話さない患者さんが言葉で訴えて。 介護士さんと看護師さんに…

「リハビリテーションに興味があるんですね!」

理学療法士になって9年目。 理学療法のどんな分野に興味があるのか、自分でもわからない。理学療法士としての仕事が大好きで、どの分野も楽しくて。飲み会で後輩の悩みを聞きながら、僕も理学療法のどんな分野に興味があるのか?急性期なのか回復期なのか生…